終了! 第9回勉強会(2013年8月3日(土))のお知らせ

TAE台湾研究会に所属の諸先生方;

    大暑の候、皆様方いかがお過ごしでいらっしゃいますか。
    来週実施を予定しております、
    第8回勉強会の最終案内をさせていただきます。

    暑い中大変ご足労をおかけいたしますが、
    夏休み第2回目の勉強会、万事お繰り合わせのうえ、
ご参加いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

日時 : 2013年8月3日土曜日13:00~

場所 : 国立交通大学(新竹)EE112教室(いつもの建物の向かい)場所が通常より変更していますので、12:50に図書館1F前で集合します。

 

内容 : 研究発表
    1.哲学「超々」入門(武田先生)
    2.日本語ディベートの取り組みの意義-なぜ日本語ディベートをするのか-今年の全国大学生日本語ディベート選手権に出場した学生に大会準備前と大会後にインタビューデータを取り、分析したものをご紹介します。(上條先生)
    3.その他

    注意 : 勉強会の教室がいつもの場所とは少し違いますので、12:50にキャンパス内の図書館1F前に集合することにしています。また、ご参加いただけます先生は、お手数ですが事前にご連絡ください。お席の準備等させていただきます。

                                                                                田中綾子

 

     

図書館の1Fロビーにはグランドピアノが置いてあります。その周辺でお会いしましょう。外は暑いですので、建物の中ということにしましょう。もし、早く到着されましたら、同じフロアで日系新聞など閲覧できますのでご利用ください。では、お待ちしております~

カウンター

TAEの本

TAEによる文表表現ワークブック(図書文化)
TAEによる文表表現ワークブック(図書文化)
ステップ式質的研究法(海鳴社)
ステップ式質的研究法(海鳴社)
QUALITATIVE RESEARCH WITH TAE STEPS(Keisuisha)
QUALITATIVE RESEARCH WITH TAE STEPS(Keisuisha)
体験過程と意味の創造(ぶっく東京)
体験過程と意味の創造(ぶっく東京)